受診の際は くすり手帳など今までに使用していたくすりの内容のわかるものもご持参ください
9月4日(水)は都合により休診いたします
10月9日(水)は都合により休診いたします
処方するにあたって以下の2点を確認いたします。ご用意をお願いします
1. アレルギー検査の結果(スギやダニのアレルギー陽性がわかる検査結果)
2. 携帯カード(「舌下免疫治療薬を服用される患者さんへ」の注意事項、裏面にかかりつけ医療機関などが記載されているカード)
のどの痛みと発熱などいわゆるカゼ症状を認めた方につきましては、
新型コロナウイルス感染症対策ポータル(神奈川県のホームページ)もご覧ください
順番サイトへのリンクからご利用になれます
<ご注意>
オンライン受付時間は院内窓口での受付時間とは異なります
予約サイトの案内よりも早い時刻にオンライン受付を終了する場合もございます
院内では付き添いの方を含めてマスク(不織布マスクを推奨します)を着用の上、会話を控えてお待ちくださいますようお願いいたします
耳鼻咽喉科専門医、気管食道科専門医の院長が診療を担当いたします。
一人ひとりにあった診療で 皆様の症状・病気が「1日でも早く治るように」、残念ながら完全に治す事が難しい場合には「少しでも早くに楽に過ごせるように」と考えております。
「病気かどうかわからないけど心配で」「内科か耳鼻科かあるいはほかの科か、どの科にかかればいいのかわからない」といった場合も、遠慮なくご相談ください。
補聴器を使ってみて「良かった」「もっと早くから使い始めれば良かった」という声も聞く一方で、「高いお金を出したのにうまく行かなかった」などネガティブな経験談を耳にすることで補聴器の使用を躊躇している方もいらっしゃるかもしれません。
聞こえの悪さが軽度〜中等度の方については、
1. 耳鼻科医(補聴器相談医)の診察・評価
2. ご本人にご自身が使う補聴器の特性を知っていただく
3. 脳を含めた耳のトレーニングを段階的におこなう
この3ステップで、きこえづらさを軽減できる方も多数いらっしゃいます。
難聴が高度の方については、言葉の認識という点では十分な補聴効果が得られなくても、わずかでも音を感じることが外を歩く時などの安全性向上につながるなど生活の役に立つ場合もあります。
補聴器相談医でもありますのでお気軽にご相談ください。
ご要望に応じて信頼する補聴器業者への紹介もいたします。なお、紹介を受けたからといって補聴器の購入が必須というわけではありませんのでご安心ください。
「話を聞いてみたい」だけでの紹介も大丈夫です。
休診日:木曜、土曜午後、日曜、祝日
院長 富澤 秀雄(とみさわ ひでお)
医学博士
日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会認定
耳鼻咽喉科専門医
日本気管食道科学会認定
気管食道科専門医(咽喉系)
日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会認定
補聴器相談医
身体障害者福祉法第15条指定医
(聴覚障害、平衡機能障害、音声言語機能障害、そしゃく機能障害に関して)
補聴器適合判定医師研修会修了
東京都かかりつけ医認知症研修
(厚生労働省が定めるかかりつけ医認知症対応力向上研修)修了
小田急線 相武台前駅 北口から徒歩2分
〒252-0011
神奈川県座間市相武台
1丁目35-7 第26菊地ビル3階
046-298-3387
スマホ縦画面で右下に表示されるボタンなどから順番サイトへ移動できます
順番サイトへのリンク
<ご注意>
オンライン受付時間は院内窓口での受付時間とは異なります
予約サイトの案内よりも早い時刻にオンライン受付を終了する場合もございます
神奈川県座間市相武台
1丁目35-7 第26菊地ビル3階
046-298-3387
© 2022 Sobudai Tomisawa Ear, Nose and Throart Clinic